
〈 色の本棚より 〉













先月もラッキーの事を書きましたが 今日は
ちほうかも と思われる犬ちゃんたちの事を
書いてみますね。
気がむいたら読んでみて下さいね。
先週の事です。
ラッキーの事で複雑な思いがあった 私たちの 心を軽くしてくれる、ありがたい情報が届きました。
お世話になっている動物病院スタッフのグリーンさんが 、色々な情報をコピーしてくれた中の1枚です。
その内容は 私たちにとって びっくり嬉し情報
だったので。。。 書いてみますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この本からの情報との事です
〈犬の気持ち〉
鳴き続ける、徘徊する、ぐるぐる歩き続ける等
ちほうかもしれないと思われる 犬ちゃんたちには、一見 かわいそうな症状がでてくることがあります。


しかし、当の犬ちゃんたちは実は
『幸せな気持ち』でいることがわかりました

ちほうになると、『 迷走神経 』というリラックスする神経が優位になります。
迷走神経は穏やかで幸せな気持ちになる神経。
つまり、ちほうと思われる犬ちゃんたちは鳴き続けているときも、徘徊しているときも、楽しくて幸せな気持ちでいるようです。
逆に楽しい事をしているのに止められると、激しく嫌がります。
( *最初の頃私も、ぐるぐるを止めるために、抱っこしたりしましたが、嫌がったり ふるえがでる事がありました * )
ですから、なすがままにしておいてあげましょう。
夜鳴きをやめさせたい時は、口をふさいだり、無理に制止しようとせずに、なでる、体をあたためるなど、
「夜鳴きよりも、そっちが幸せ」と感じる事を。
それでも毎晩では飼い主さんが体調を崩してしまいますから、病院に相談し、犬ちゃんたちに夜に眠るようになる薬を調合してもらうのもいいでしょう。

ちほうと思われる犬ちゃんに表れる症状

*ぐるぐると旋回運動をする
*昼夜逆転
*狭い所に入って動けなくなり鳴きわめく
*何事にも反応がない
*飼い主を識別できない
*1本調子で鳴き続ける
*食欲旺盛だが下痢をしない
*痩せくる

でもですよ。こんな事も書かれているんです!


表情はいつも穏やか
(ちほうの犬ちゃんたちは、みんな穏やかな表情をしています。幸せな気持ちで満たされているらのが表情に表れる との事です)













ラッキーもそうなんです


以前よりも、ジイーと 目を見つめるんです。
優しいまなざしで ジイーと。
ラッキーのおかげで 私も優しい 穏やかな 気持ちになれます。
ありがたいです。






犬ちゃんたちの気持ちを、知る 前と後では 私の気持ちは 大きく 変わりました。
ラッキーの事を辛いだろうなぁ
という思いしかありませんでしたが 。。。
ぐるぐる回っていても辛くはなかったんですね
本当に良かった。。。。良かった~!
いい意味で力が抜けて緩みました!
グリーンさん の 優しい心使いと行動に助けられ
自分の気持ちが安定し余裕がでてきた様に思います。
本当にありがとうございました。
提供してくれた情報は これから
何回かにわけて ブログにも のせていきたいと思っています。
今回も長いお話し 読んで頂き ありがとうございました。