❇️喜びや楽しみにつなげる❇️
昨日のブログでは
『喜びや楽しみを見つける』
をテーマとしてアップしました。
アップした後で、ちょっと思った事があったので補足させて下さいね。
昨日私が書きたかった事は
『喜びや楽しみを見つける』
という表現よりも
『日々の出来事を喜びや楽しみにつなげていく』
という表現の方が
伝わりやすいかと思いました。
もちろん
目に見える喜び楽しみを、積極的に求め見つけて動く事もとても大切な事だと思います。
それと同時に
日々の暮らしのなかで自分に流れてきた出来事、
嬉しい事もあるけど
良いことばかりじゃありませんよねぇ
でもどうにか。。。どうにか。。。しなきゃ
と思う事も多いですよね。
いっばいっぱいになっている時は、目の前の事で
精一杯で自分の事は後回しになりがちです。
『どうしたらいいの?』と思いますよね。
わかっていらっしゃる方も多いと思いますが
あえて書きますね。
自分自身に真剣にきく事です!
心からその気になればちゃんと教えてくれます。
最終的には、喜びや楽しみにつながりますが
そこへつなげる為には
自分自身が目をそむけたいと思っている感情と
向き合わないと進めない事があるんですね。
たとえば
人間関係で不満・怒りなどあり辛い時であれば
相手が納得するかどうかは別にして
「何故私の中で怒りという感情になっているのか」
と、いう事を相手に伝えたい。
そういう自分の正直な思いが沸き上がってきたとします。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
ここが別れ道ですねっ!
言い訳をして無かった事にするか?
勇気を出して本当の自分をだすか?
自分の為に勇気を出して思いを叶えてあげると
心の中に居座っていた重たい不満や怒りが出てい
ってくれます。
解放され心は軽くなります!
******************
そして不満や怒りが居座っていた心の部分があき
今までには無かった余裕がでてきます
******************
そうなると
かならずといっていいくらいに、自分が、相手が、流れが、何かが
良い方向へ動き始める気がします。
辛いという感情も、 向き合った事により
喜び(解放・軽やかさ)につながるという事に
なりますね!
🔸心も身体も大切にしていきたいですね🔸
私もこうして書く事によって
喜怒哀楽を、ちゃんと喜び・楽しみにつなげていきたいと!
『書いてるからそうしろよ~』って
自分に言いながらー。
長~い補足?になっちゃいました。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。